インスト(自作曲)UP。
まず仮のドラムでリズムをベースにひく。
シンセパートのトラックを基本はAメロ→Bメロ→サビまで、
"雰囲気"をリアルタイミングRECで、リズムにのってノリで録音しちゃう。
曲の雰囲気がまとまってきたら、
全てのトラックも重ねて重ねて作っていく。
②メロを考える
③作詞する
④Voを練習して→録音する
⑤音全体のバランスを調整する
超大まかですが、こんなことをやっていると
結構これで1曲作るのに時間かかってしまいます。
①はともかく③→④がこれ大変。
というわけで、インストを作ってみたら結構早く完成しました。
祝★DTM専用パソコン購入(^_-)-☆
DTM専用パソコンにします♪
今までは、ノートPC。
この中にはofficeソフトやらiTUNESの曲管理、その他色々使用しながらDTMやってました。
なんと、セレロン、メモリ512MB(笑)!!
無茶苦茶や!奇跡的な音楽制作でした。。
てな訳で、この度購入したパソコンはいよいよDTM専用パソコンです。
CPU:Core 2 Duo プロセッサー E8400のメモリ:4GB、ハード:500GB!
しかもXPなので、かなり安心サクサク快適環境が望めます(>_<)♪
まだまだ!という声もあるか・・今の私にはかなり十分なスペックでしょう(>_<)
約1年間、全く曲作りできていなかったのでワクワクしてきました(*^^)v
あとは、最初の全ての設定がうまくいくよう・・最初の試練です。
配線がぐちゃぐちゃだし、まずはここからか・・!

初コラボ♪金属探知機×AKKO☆彡
なんとなくやっぱ湿気があってジメジメしてるかも(~o~)
そんなこんなで(笑)週末に入ってCDを3枚購入♪
◆TWO FIRES-「Ignition」
◆Starbreaker-「Starbreaker」
◆Nocturnal Rites-「THE 8th SIN」
でも、まだ聞ききれてない(>_<)
聞いたらまた、感想を書くことにして。。♪
本題×2♪
初コラボです!
myspaceにアップしている私の自作曲「memories of winter」を
「金属探知機」さんにリミックスして頂きました~!!
パチパチパチ☆(●^o^●)
これがすごいリミックスでびっくりでした~(*o*)
完全にメタルに激変です、かっこよすぎます。(笑)
ご存知、HR/HM大ファンの私なのでツボでございます。
まさに「爽やかさとヘヴィネスの融合」ですね!
金属探知機さん、惚れ込みました~(笑)
【memories of winter =金探version=】
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=7867